情報提供
2018/9/3
◎誤接続防止コネクタの国内導入について
医療機関における新規格製品への切替えに必要な具体的な手順例などに関連する情報をまとめたホームページがを公開されています。詳しくは以下のリンクよりご参照ください。
リンク:https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/medical-safety-info/0185.html
●PMDA医療安全情報 No.55「誤接続防止コネクタの導入について(神経麻酔分野)」
リンク:https://www.pmda.go.jp/files/000225300.pdf
情報元:独立行政法人医薬品医療機器総合機構(https://www.pmda.go.jp/index.html)
2018/8/29
簡易懸濁法による投与で胃管などのチューブが閉塞した事例は除き、粉砕して投与してはいけない錠剤を粉砕して投与した事例ニフェジピンCR錠、オキシコンチン錠の粉砕により有害事象を発生した事例を紹介いたします。詳しくは以下のリンクよりご参照ください。
リンク:http://www.med-safe.jp/pdf/report_53.pdf(医療事故情報収集等事業 第53回報告書 P33-40)
情報元:公益財団法人日本医療機能評価機構(http://www.med-safe.jp/index.html)
2012/2/27
脂肪乳剤Up date -栄養療法における意義と解決すべき課題-
第27回日本静脈経腸栄養学会(神戸)~薬剤師会セミナーにおいて、
「脂肪乳剤Up date -栄養療法における意義と解決すべき課題- 」と題してご講演をいただいた
武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科 雨海照祥先生のご厚意により、
講演スライド公開のご許可をいただきました。